認知症を知る
地域の身近なかかりつけ「認知症サポート医」と地域の認知症専門医療機関「認知症疾患医療センター」
ここでは、渋谷区における認知症サポート医の役割と認知症の専門医療機関についてご紹介します。
認知症サポート医にご相談ください
認知症サポート医をご存知ですか?
認知症サポート医は、認知症に関する助言や診断、専門医療機関の紹介などを行う医師です。
認知症疾患医療センター
認知症疾患医療センターは、認知症の方やご家族が安心して生活できるよう支援する専門医療機関で東京都が指定しています。
渋谷区では現在2つの医療機関が「認知症疾患医療センター」に指定されています。受診を希望する場合は、事前に電話で予約してください。
① 東京都地域拠点型認知症疾患医療センター(都立松沢病院)
電話:03-3303-7211(代表)
受付時間:月曜日~金曜日 : 9時から17時
住所:世田谷区上北沢2-1-1
② 代々木駅前脳神経内科・内科クリニック
電話:03-6258-2816
住所:代々木1-35-1 プレンジ代々木3階
診察時間:
- 月曜日・水曜日・木曜日 : 10時から13時、14時から18時
- 火曜日:10時から13時
- 金曜日:10時から12時
- 第1・3土曜日:10時から13時、14時から17時