Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

街並み
街並み
街並み

認知症になっても、
渋谷なら大丈夫

あなたが、家族が、周りの人が、
認知症かな? と思ったら
まず見に来てほしい、
あなたのための
「認知症」ポータルサイトです。

SCROLL

NEWS 新着情報

  • 新着情報
  • お知らせ
  • 地域のイベント
  • 認知症なっても展

ABOUT ここに来てくれたあなたへ

しぶや認知症ナビ

街並みと家族のイラスト

認知症になっても、
渋谷なら大丈夫

あなたが、家族が、周りの人が、認知症かな? と思ったらまず見に来てほしい、あなたのための「認知症」ポータルサイトです。

FAQ みんなの質問

家族が認知症かもしれません。どうしたらいいでしょう?

やってみよう「認知症チェック」」の認知症チェックリストをご活用ください。本人はもちろん、家族や身近な方が一緒にチェックすることもできます。20点以上の場合は、認知機能や社会生活に支障がでている可能性があります。「専門家に相談したい」のページで紹介している相談窓口にお早めにご相談ください。

認知症とはどんな病気なのでしょうか?

認知症は、記憶や思考に変化が生じる状態です。誰にでも起こりうるもので、早めの理解が大切です。詳しくは、「認知症を知りたい・学びたい」のページで認知症の基本的な情報や対応方法などをお伝えしていますのでご覧ください。

高齢者ではなくても、認知症になるのでしょうか?

若い世代で発症する認知症を「若年性認知症」といいます。高齢者だけでなく、働き盛りの世代にも影響があります。詳しくは「「若年性認知症」って知ってる?」のページをご覧ください。

地域の一員として認知症の方をどのようにサポートしたらいいでしょうか?

渋谷区では、認知症について学び、サポートの方法を身につける講座「認知症サポーター養成講座」や、認知症の方と家族を支える具体的な取り組みや交流の場があります。詳しくは「認知症の人やその家族の支えになりたい」をご覧ください。

CONTACT お問い合わせ

しぶや認知症ナビ

渋谷区高齢者福祉課高齢相談支援係

TEL:03-3463-1989

LINK リンク一覧